🔷日本史上最大の都城 藤原宮跡へ 


旅 154
900m四方の広大な緑は、大和三山のほぼ真ん中に位置する。 周囲にたくさん駐車場があるが橿原市藤原京資料室(現在地マーク)に停めて徒歩で東に向かう。 



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

旅 155
この位置は天皇が住まわれていた内裏の真ん中~大極殿よりにあたる。

この写真を撮っているうしろの醍醐池を背にして進めば、大極殿跡に北側からアクセスすることになる。

写真の奥に見える木々の生い茂ったところが大極殿跡。

旅 156
ここはまさに藤原京の中枢「大極殿跡」ここにだけが木々が生い茂り、オアシスのような空間だ。

「大宮土壇(おおみやどだん)」とも呼ばれていて、石柱には「持統天皇 文武天皇 藤原宮趾」とある

旅 159

旅 160
この二枚の案内板は大極殿跡の南側に立っている。

旅 157
大極殿跡

大宮土壇から南方向を見たところ前方は大極殿院閤門(こうもん)の列柱の再現表示(実際の位置よりも南側に30m寄っている)赤柱の先に発掘作業中の場所が見える。

旅 161
東側に人だかりが「蓮園」だ! 



SBCA0128
蓮園の真ん中あたりから西側を見ると先程の赤柱が見える

SBCA0115

SBCA0116

SBCA0119

SBCA0120

SBCA0121

SBCA0122

SBCA0123

SBCA0124

SBCA0125

SBCA0126

SBCA0127
体温が相当上がっている気が...

車を置いている橿原市藤原京資料室に入って体を冷やそうと思う、酷暑の旅はくれぐれも適度にに涼しいところをコースに盛り込むようにするべきだ。

旅 167
高燿る藤原京の大殿/平山邦夫

この絵は一目で好きになった。神戸ではホテルオークラのロビーに一枚あるようだ。平山邦夫シルクロード美術館(山梨県)も一度は行ってみたい。↓


 

  2011年7月26日 炎天下


第4回奈良 勝者と敗者の聖地2011.7.26の行程


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング