🔷桧原神社(豊鍬入姫宮) 

祭神

天照大神(天照若御魂神)
伊奘諾尊
伊奘冊尊

豊鍬入姫命/とよすきいりひめ

最後に参拝する大神神社の末社にあたり本殿がない。三輪山を背に正面は祭壇。三輪山の磐座(いわくら)に向って「三つ鳥居」が建つ。

古代、伊勢神宮が建立される前に天照大神を祀っていたので「元伊勢」と呼ばれている。



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】






Image245
三輪そーめんのロゴマークはこの桧原神社の三ッ鳥居だ。

Image246
春分・秋分の頃、神社の正面、この鳥居越しに見える二上山に夕日が沈む。

休憩所もあって山野辺の道のオアシスといった場所。ここで昼食をとる人も多い。

⊳夕日の写真

桧原神社をあとに西に下って、井寺池のほとりの桜、そして菜の花、遠くに見える桃の花がすばらしい。

Image247



🔷 大神神社(おおみわ--)

Image248
三輪明神 大神神社/おおみわ 大和の国の一宮

数キロ先からも見える国道169号線脇に立つ高さ22m日本一の大鳥居が目印。

Image249
一、二の鳥居を潜り長い参道に入る

Image250
境内にはここにも拝殿のみで本殿は無く、三輪山を神宿る山としてあがめられた原始信仰に起源をもつ日本最古の神社である。


🔷大美和の杜 展望台

Image251
参拝後、近くの360度の絶景ポイント「大美和の杜」三輪山を真正面に見る。

奈良の山々



夜の展望台の様子↑



この日の行程MAP

この日約半日をかけて歩いた山の辺の道は、天理から桜井まで全行程16kmとも最長で26kmとも言われる内の約半分の距離を歩いたことになる。

山々や、神社によりそう、またさりげなく道端にある木々や草花たちの表情はほんとうに素晴らしいものだった。

参拝料金はどこも無料で、コース内に所々現れる無人販売所の商品はまさにボラン ティア料金。最後においしい「にゅう麺」を食べて帰るのだが、それは次の記録で紹介する。

👉ポイント 

JR柳本、巻向、三輪の三駅でお帰りの際は1時間に1本の電車しかないので時間をチェックの上、行程を組むことにしたほうがいい。あわててバスに乗ると天理まで、ほぼ倍の値段だからくれぐれもご注意を!





🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら