🔷唐招提寺

奈良市五条町 鑑真和上の元を訪ねた。



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  



🔹南大門

無題

今は百ヘクタールもの平城京の現存の建物は、すでどこにもなく唯一ここの講堂↓のみが歴史を形として伝えている。 


一方、最大級の天平建築、そして奈良時代につくられた寺院金堂の唯一の遺構といわれる唐招提寺金堂は残念ながら解体修理の真っ最中で (2010年完成予定) 見ることができなかったが、20分のCG映像にてその全体像を見ることができた。ギリシャ神殿を思わせるともいう金堂が完成したらすぐに来なければ。



また入場の際いただいた「しおり」の中には「今も鑑真和上が礼拝瞑想中かと思わせる・・・」とあった。高野山もそうだったが実に神秘的な話である。



🔹経蔵 / 国宝 

toushou




日本に来るために12年もかけ、何度となくの航海失敗にもめげず、最終日本にきたときは両目を失明まで・・・志の強さと言うか、日本の為に生きてくださったと言える。

参考コラム「鑑真和上を偲び日中両国の未来に思いを馳せて


鑑真さんの坐像の写真を見ていると、ほんとうに気持ちが落ち着き、またいろいろ質問をしたくなる。人の苦しみや悲しみをみんなわかってらっしゃるかのようなお顔だ。 

前にも言ったが、私は無宗教だが「心を動かされる何か」に対する執着はとても強いものがある。これからもそうありたいと思うし、何かを見つけたいと常に思っている。

toushou2題
墓を背にしての絵、参拝者のことを鑑真和上はこう見ておられれる。


鑑真和上は、13歳の時に父に連れられ大雲寺を訪れた際、仏像を見ているうちに身体の奥底から感動が込み上げてきて出家したという。


🔹芭蕉の句碑

toushou3題
芭蕉が鑑真和上の像を見て「お眼にたまっているように見える泪の雫を、若葉で拭いお慰めしてあげたい」「潮で熱く焼けた眼を、若葉で冷やして差し上げたい」と言う心情を詠んだものである。

 若葉して
 御目の雫ぬぐはばや

「若葉して」「ぬぐはばや」 と言う表現に、芭蕉の心が表れていて素晴らしい。


唐招提寺2010年プロジェクト
唐招提寺・解説

車はここの駐車場に停めたままで、歩いて10分の薬師寺も是非。



唐招提寺で修行の日々を送った著者ならではの内容



🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング