🔷八大神社

詩仙堂を出て東へ少し「宮本武蔵」という看板が見えたので足が自然とそちらへ


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

旅 104
二の鳥居 ⊳境内案内図

「剣聖 宮本武蔵  一乗寺下り松の決闘で名高き八大神社、決闘当時の下り松の古木当社にあり」と大きな看板にある。抜群の誘導力だ。 

旅 105

祭神

戔嗚尊/すさのおのみこと
稲田姫/くしいなだひめ
八王子命

旅 106
鳥居を潜って参道を、最初に左手に

山ノ神社  大山祇命/おおやまずみの-
牛宮社  猿田彦神

旅 107
石を積み合わせた囲いの中の手水舎。何か墓石のようなものに、石碑の一部のようなものもある。

⊳境内案内図

旅 108
境内に入り勇ましい狛犬と武蔵の像。うしろのお堂には決闘時の下り松の古木が保存展示されている。

⊳境内案内図

旅 111

旅 110
「我れ神仏を尊んで神仏を恃(たの)まず」は高尚な精神を感じる言葉だ

旅 112
薄墨桜!

この立て札を見て興奮した! 住所も間違いない。2010年4月11日に参拝したあの桜↓の子供たちだ。


《神戸から日帰り岐阜》樹齢1500年の桜~岐阜県本巣市『根尾谷の淡墨ザクラ』 

帰りがけに神主さまにお伺いしてみたところ、平成5年/1993年に八大神社の鎮座七百年祭の記念に、植樹されたとのこと。

旅 113
本殿 ⊳境内案内図

旅 114
見事な青もみじと本殿屋根 

旅 109
境内の右側には末社がずらーっと。左から

●日吉大神社
大山咋神(おおやまずみのかみ)

●八幡大神社
八幡大神(はちまんおおかみ)

●賢防大神社
賢防大神、詳細不明

●諏訪大神
諏訪大神(すわおおかみ)

●竈大神社
竈大神(かまどおおかみ)

●春日大神
春日大神(かすがおおかみ)

●新宮大神社/しんぐうおおかみ
ようするに熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ、熊野結大神ともいう)⊳熊野早玉神社

赤山大神
 
泰山府君(たいざんふくん)

●貴布祢大神社
水神である高龗神(たかおかみのかみ)

●加茂大神
賀茂氏の氏神、賀茂大神(かもおおかみ)

●柊大神社
柊大神(ひいらぎおおかみ)


このほかに

●皇大神宮社
天照大神(あまてらすおおかみ)

●常盤稲荷神社
江戸城の守護神/倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

●鷺森(さぎのもり)大神
素盞嗚尊 (スサノヲノミコト)

●大将軍社
大将軍(たいしょうぐん)誰?

旅 115
神社を出て坂道を下りる道中発見した「布袋尊」

手にした軍配は世の良し悪しや正邪を分けるとされ、金運や勝負運の強さも表現しているという。七福神の中で唯一実在と言われている。

旅 116
そして、先に拝観した詩仙堂を過ぎて最初の交差点のところに「一乗寺下り松」がある。この松は四代目に当たる。

八大神社を調べていると、関東の影がちらほらしている。

「八王子」というのは東京にあるし、江戸城の守護神「常盤稲荷」があるのも意味深だ。町田市常磐町に関係するのかも? 

関東へ飛び火するきっかけとなるかもしれない。

  2011年5月31日 参拝



青もみじの京都~一乗寺を歩く 2011.5.31の行程MAP


青もみじの京都~2011.5.30-31の行程MAP 


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング