ブナハウスをあとにして大宮町延利 /のぶとし から岩滝に下る。国道178を伊根方面へ、国分で左に山を上がって行く。

🔷成相山 成相寺  
 西国二十八番札所



【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】

成相寺は「撞かずの鐘」「身代わり観音」などの伝説でも有名。

山頂へは天の橋立を眺めながらケーブルカーと登山バスを乗り継いで傘松公園より上ることも出来る。

西国札所最北端の成相寺は、慶雲元年/702年真応上人による開基、文武天皇の勅願寺だ。秘仏の本尊は50cmほどで美人観音と呼ばれている。




🔹撞かずの鐘

SBCA0096
駐車場からまず目につくのが、悲しい伝説の「撞かずの鐘」 

▼撞かずの鐘伝説
SBCA0097


🔹石段と本堂

SBCA0098


🔹一願一言地蔵

SBCA0099
本堂に上がる手前にある600年以上前に造られた一願一言地蔵。

ただ一つの願いを一言でお願いすれば、どんなことでも必ず叶えてくれると伝えられている霊験あらたかな地蔵。また、安楽ポックリの往生も叶えられるということだが...



🔹本堂

SBCA0100

SBCA0103
天井や梁の彫り物が素晴らしい

SBCA0104
本尊
木造聖観世音菩薩<平安時代>

▼身代わり観音伝説



SBCA0105
本堂前に掲げられていた表示

この日は幸いにも普段は未公開の秘仏「不動明王図」「蔵王金現像」「軍茶利明王像」とが公開されていた。初めての公開とのこと、あ~ありがたや。

⊳参考記事<pdf>


🔹鉄湯船<鎌倉時代/重文>

SBCA0101
手水舎として使われている鉄湯船(鋳物師山河貞清作 / 鎌倉時代/重要文化財  

SBCA0102

成相寺はシャクナゲ寺としても有名で。さくらが終わったあと5月いっぱいは美しい。

そして何よりも有名なのは、日本一の呼び声が高い山頂のパノラマ展望台だ。

山頂までの道路は整備が悪く要注意だが上がる価値は言うまでもない。

↓の観光協会のサイトで動画で見ることがでる。




🔹パノラマ展望台

SBCA0111

SBCA0107

SBCA0116

SBCA0112

SBCA0109
栗田半島を望む

パノラマの細長い大きなMAPがあった、あまり長いので2枚に分けて記録。

SBCA0118
宮津湾と天橋立方面

SBCA0119
パノラマの左側、栗田半島あたり

SBCA0120
ここにも傘松公園と同じ「かわらけなげ」私は見事に真ん中を通過!

とにもかくにも絶景!。で、貸切だった。傘松公園のそれよりも遠いところに天橋立があるが、展望台としては、みなさんの言うとおり、まさにトップレベルでしょう。

入山料500円でこの日は初公開の秘仏にも参拝出来、この絶景に帰りの売店でのドリンクサービスもついて一粒で3度おいしい成相寺だった。

  2010年9月7日 絶景かな



宮津と京丹後9月7日行程MAP
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】