たつの市を南北に流れる揖保川、その西側に城下町は広がる。龍野城と本丸御殿を見たあとは城下に降りて町歩きを、雨がやはり少しきつくなって来たがこれもまた良しと... 

🔷松龍山 如来寺




🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

SBCA0107
如来寺の柳 

SBCA0117
山門 

たつの城がある鶏籠山を借景に疎水に沿って建つ龍野藩主脇坂氏の菩提寺、松龍山如来寺 西山浄土宗

SBCA0114


SBCA0113

SBCA0115
鐘楼堂と緑鮮やかな松

SBCA0116

SBCA0109
江戸時代初期の本堂と鼎(かなえ)の松、そして筆塚

本尊は阿弥陀如来 寺宝に関しては如来寺サイトで。

童謡の里といわれるたつの市、この筆塚には赤とんぼの作者「三木露風」の遺徳を偲び菩提を弔うため遺愛の筆10本が納められている。

SBCA0110
(かなえ)の松も木肌とか枝振りとか、非常に珍しいもののようだ。

SBCA0119
駐車場のそばにある一際大きな灯篭

SBCA0120
如来寺から疎水沿いにまっすぐ下ってきて振りかえる。左の建物はヒガシマル醤油

SBCA0121
家と家の間にも丁寧に疎水の流れが

SBCA0122
とんぼが、かわいくあしらわれたマンホール

SBCA0123

SBCA0125

SBCA0124
カネヰ醤油さんのユーモア

SBCA0126
明治維新と共に龍野脇坂藩の「ゐ蔵」を譲り受け、明治2年に「かねゐ醤油」として創業いたしました。とサイトにある。

SBCA0128

SBCA0127

SBCA0130
武家屋敷通り

SBCA0131
そうめん&コーヒー(笑)

さすが揖保の糸のお膝元。先ほどの「うすくち龍野醤油資料館」も入館料がなんと10円!(笑)ここはユーモアにとんだ人たちが多いのかな。

いろいろな、たつの市についてのサイトを見ていると、やはり桜のころが美しいようだ。播磨の小京都。半日でゆっくりと観光できる規模なのでお勧めしておく。 

この旅「たつの市をゆく」が平成22年度最終の旅となる。年が明け平成23年、新年早々再訪し今回見ることができなかった「新舞子浜 干潟」の劇的な日の出を見ることになる。 

ただ単に、されど偉大な自然の成せる業、驚くばかりである。旅の虜。  

  2010年12月21日 散策


たつの市をゆく 2010.12.21の行程MAP


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング