▲▶▼只今リメイク中の記事 / Article currently being remade🔹
奈良と京都の県境のパワースポットその⑥ お水取りの起源・後醍醐天皇本陣 京都相楽郡 『笠置寺(かさぎでら) 前編』2011.3.8をリメイク中!🔹Power spot on the prefectural border between Nara and K ...
愛媛県松山市御幸/国家のために殉難した人の霊(英霊)を祀る「愛媛護国神社」
ある願掛けから一年の間旅に出ることをやめていた。 私にとってはこれは非常に寂しいことではあったが、2016年を迎え、また徐々にアクセルを踏み込もうと思っている。 まずは昨年(平成27年)の正月、記録が途中になっていたところからの再開とする。1月2日 愛媛 ...
愛媛県伊予市双海町/絶景・日本一海に近い駅~JR四国伊予線・無人駅「下灘駅」の夕景
元旦の午後は少し松山から足を延ばし、是非一度行ってみたかった「日本一海に近い駅・JR下灘駅」を目指すことにした。 日本一と言いながら、今は海岸線を埋め立てて国道378号が通り線路際まで波が届くことはない。 小雪舞い散る中、車を海岸線に走らせた。駅についたら各地 ...
愛媛県松山市/十年の 汗を道後の 温泉(湯)に洗え~初詣「伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)、通称「椿神社」
一年の計は元旦にあり2014-2015を愛媛県松山市 道後温泉で迎えた現地到着後さっそく温泉(椿の湯)につかり一年の疲れを落とす「十年の 汗を道後の 温泉(湯)に洗え」と子規の歌が彫り込まれた湯船についつい「ほんとだな~」と 元旦 初詣は通称椿神社 「 伊豫豆比古命 ...
兵庫県南あわじ市(淡路島)/「道の駅・うずしお」~忘れべからず「慈母観音/桜ヶ丘公園」~西本村・春日神社~美しき海岸線
福良港から25号線を走り、淡路の最西端、鳴門大橋の真下にある「道の駅うずしお」に向かう道の駅 うずしお 》HPみんなバーガー食べてる。 *道の駅を出て県道25号を海岸沿いに走る。 ちょうどうずしお温泉「うめ丸」のところに「←慈母観音」とあった。 ハ ...