神戸ストリーム

From traditional light and darkness of Japan and the importance of nature from Kobe… / 日本の伝統的な明と暗、そして自然の癒しを神戸から… / © 2006 神戸ストリーム Corporation. ▼写真は岡山県玉野市王子が岳にてガラスに映り込む私の姿

2007年11月

🔹丈六 戒光寺今熊野観音寺を出て、すぐのところにある戒光寺の門前にある立て札に十メートル<身の丈は約5.4メートル>運慶快慶による木造釈迦如来とあり、迷わず入ってみた。境内に上がることが出来、その圧倒されるサイズの仏像を見て、しばらくは動けず、見入ってしまっ ...

鳥戸野をあとに、道はくねくねと今熊野観音寺へ 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!  🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング ルートに並走して今熊野川が流れ、そしてその頭上に赤い橋(鳥居橋)が ...

🔹鳥辺野(とりべの)愛読書『京都 花の道をあるく』の第25段「紅葉その二」のコースを歩いている。鴨川より西側の、阿弥陀ヶ峰(山頂には、豊臣秀吉の墓所の豊国廟がある)北麓の清水寺の南西で、北の蓮台野(れんだいの)、西の化野(あだしの)と並ぶ東の墓地葬送の地とな ...

🔹愛読書『京都 花の道をあるく』の第25段「紅葉その二」のコースをたどってみた。 リンク 今はなんと1円で買える。 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!  🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング ...

🔹古法華自然公園と古法華寺五百羅漢の神秘さに浸りながら程遠くない場所に、山肌の岩石を削ってお薬師さんを彫ってあると聞き車を走らせた。切り立った山肌が前方に見えてくる。後で分ったことなんですが、それは甲子園球場37個分の広大な『古法華自然公園』の一角にある ...

↑このページのトップヘ