🔷そうめん処森正(もりしょう)山の辺の道散策の最後に本場「三輪そうめん」をいただいた。あったかい、にゅう麺、食べ終わる頃にじ体を支配する満足感。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミ ...
2008年04月
山の辺の道② 元伊勢 桧原神社~大和の一宮 大神神社~大美和の杜 360度展望台
🔷桧原神社(豊鍬入姫宮) 祭神天照大神(天照若御魂神)伊奘諾尊伊奘冊尊豊鍬入姫命/とよすきいりひめ最後に参拝する大神神社の末社にあたり本殿がない。三輪山を背に正面は祭壇。三輪山の磐座(いわくら)に向って「三つ鳥居」が建つ。古代、伊勢神宮が建立される前に天照大 ...
山の辺の道① 黒塚古墳~崇神天皇陵~景行天皇陵~纒向日代宮跡|天理市~桜井市
吉野山散策の次の日車をホテルに預かってもらい電車でJR桜井線柳本駅下車。ヤマトの国の中枢を歩く計画。行程は「山の辺の道」の約半分柳本~纒向(まきむく)~三輪の約10km🔷黒塚古墳柳本駅を降りてすぐのところにある黒塚古墳、1997年から1998年に発掘され、邪馬台国 ...
如意輪寺 後醍醐天皇 勅願寺 そして楠木正行出陣の地|奈良吉野郡
🔷吉野山下山いろんな場所に行くけれど、むかしから山を下りるときに物悲しくなる。なぜだろう? 不思議といつもそう思うのだ。おそらく子供のころから。今思えば無謀だが徒歩で降りることに。降りだと甘く見ていたらとんでもない、降りは膝にくる。太ももはすでに笑ってるし ...
ひょうたろう 柿の葉すし店|奈良吉野郡
🔷柿の葉すし生まれは江戸時代といわれていて、塩漬けの魚をごはんと一緒に食べるのに酢飯とさらに抗菌作用や防腐作用のある柿の葉で包んで食されたのが、柿の葉すしのはじまりといわれてる。柿の葉はビタミンC、タンニンが多く、高血圧・動脈硬化の予防に効果がある。今回 ...
吉野水分神社 子授けの神~佐藤忠信花矢倉|奈良吉野郡
吉野山奥千本、何事も「奥」というところにいいものがある_ という先入観は、捨てきれないものがる。今回も、実際すばらしい空間と出会えたし、足腰も鍛えられた(笑)懲りずに帰りは、バスに乗らず徒歩で下山、その道すがら名所をあと二か所立ち寄ってみた。この無鉄砲な自 ...
金峯神社は吉野の地主神~西行庵 芭蕉も歩いた秘境|奈良吉野郡
🔷金峯神社(きんぷ--)ロープウェイを降りて徒歩なら1時間45分、吉野の最も奥にあり、吉野山の地主神 金山毘古命 /かなやまひこのみこと を祀る。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選 ...
南朝皇居 世界遺産 吉水神社~竹林院 聖徳太子創建,千利休築庭|奈良吉野郡
義経と静御前の別離の場所重要文化財の宝庫「吉水神社」は歴史が好きな方は絶対に見逃さないようにしておきたい場所だ。義経の時代や、南北朝の時代のことが、ついこの間のように展示されている。🔷世界遺産 吉水神社 南朝の皇居 祭神 後醍醐天皇楠木正成吉水院宗信法印 ● ...
国宝 世界遺産 金峯山寺|奈良吉野郡
近鉄吉野駅吉野山のすぐ足元に電車がつく改札を出てニ~三分でロープウェイに川床ならぬ桜床や土産物屋で登り坂が賑わう値段も観光地にしては安い気がする聖地へ踏み込んだという実感を確かめながら足を進めるお手柔らかにと願いながら...🔷世界遺産 金峯山寺 🔹裏ワ ...
天武天皇ゆかり吉野離宮 宮滝~桜木神社|奈良吉野郡
近鉄吉野線、早朝6時過ぎ、車窓の外は前日からの雨がまだ降っている天武・持統天皇がたびたび訪れたという吉野の宮とは「宮滝」という地区にあった。まずはその宮滝を目指そうと思う続々 神と人の境界線の旅 吉野編、今日は朝から一日吉野で過ごすことにした大和上市駅で下 ...
夙川河川敷緑地の桜 日本さくら名所100選|西宮市
🔷夙川の桜午後に空いた時間、「日本さくら名所100選」に選ばれている夙川河川敷緑地の桜を楽しんだ。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹スーツケースはレンタル ...