神戸ストリーム

From traditional light and darkness of Japan and the importance of nature from Kobe… / 日本の伝統的な明と暗、そして自然の癒しを神戸から… / © 2006 神戸ストリーム Corporation. ▼写真は岡山県玉野市王子が岳にてガラスに映り込む私の姿

2008年05月

🔷紀三井寺 紀三井山金剛宝寺護国院丸一日、高野山を満喫し、宿泊は和歌山市内、旅の朝は大好きな朝食バイキングでしっかりと食べた朝一の行き先は紀州にある、三つの井戸のある救世観音宗/の総本山。山号は紀三井山。院号は護国院。本尊は十一面観世音菩薩。寺号は金剛宝寺 ...

🔷和歌山ラーメン和歌山市高松で屋台を開始したのが昭和15年。ざっと60年以上の歴史がある。このころカマボコ(千代巻)が高価なので松茸を代わりに乗せていたという。??和歌山に行けば必ず立寄る量り売りの焼酎屋近藤さんで紹介してもらった、古い民家を使った癒しの料理 ...

🔷高野山名物「花坂のやきもち」高野山名物「花坂のやきもち」人気の逸品は山を少し下らないといけない。高野山から葛城町方面へ少し下ったところ「花坂」にある。その中でも特に人気なのが元祖やきもち「上きしや」だ。今では電車やバス、車での参拝者がほとんどとなったが ...

🔷麩善 /ふぜん 創業180年高野の宿坊の精進料理に欠かせない素材の麩、百年前には奥の院への御用麩を献上していたという記録がある。そんな「麩善 /ふぜん 」の創業は約180年前の文政年間だ。ひっそりと路地裏にある麩善本店 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでE ...

胡麻豆腐の認識が甘かった!旅の食事はいつも、ネットのクチコミをリサーチして、尚且つ現地での聞き込みで評判を聞いて決める。まったくといっていいほど、いつもいつも味覚の感動の虜になってしまう。高野山の胡麻豆腐を記録しておく。🔷濱田屋 - 100年を超える老舗  ...

🔷根本道場 壇上伽藍車をさらに正門方向に戻し、壇上伽藍の無料駐車場に停める。高野山はそれぞれに無料駐車場(一部有料)が整備されていて、シーズンオフなら何のストレスもない。壇上伽藍は奥の院とともに高野山の二大聖地。真言密教の根本道場のために弘法大師が創建した ...

🔷金剛峯寺 /こんごうぶじ高野山真言宗総本山 世界遺産 神秘的な奥の院の余韻に浸りながら、車を金剛峯寺前の無料駐車場に移動した。もう一つの大切な場所へいく高野山全体を統括する金剛峯寺、ここは全国及び海外の末寺4000箇所の中枢。 🔹裏ワザ!覚えやすいメール ...

🔷奥の院 弘法大師御廟壇上伽藍とともに高野山の二大聖地で、弘法大師の眠る霊廟がある。奥の院への入口は玉川にかかる御廟橋 /ごびょうばし。参詣する人たちを弘法大師が迎え見送る場所といわれ僧侶が廟に向かって合掌する姿がよく見られる。高野山② 行程MAP 🔹裏ワザ ...

🔷世界遺産 高野山阪和道・美原北で降りてあとは国道をひたすら目指すところは「高野山」訪れるのは小学生以来のこと不老不死の弘法大師が今もいらっしゃると、そんな伝説もまるっきり否定はしていないにやっとは笑うけれど...感じてみたい「何か」を▼そのあたり佐藤さん ...

🔷流鏑馬(やぶさめ)日本書紀にも登場しているこの神事、名前はもちろん知っていたし、どんなことをするのかもおおよそは知っていたつもりだが、実際その迫力は想像をはるかに超えるものだった。 ▼下鴨神社の祭事の一覧です。5月3日が流鏑馬 🔹裏ワザ!覚えやすいメール ...

🔷有馬温泉の桜を見に。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】 🔹善福寺名物善福寺の枝垂れ桜はタッチの ...

🔷宍粟市山崎町  大歳神社の千年藤西暦960年に植えられたとされるこの千年藤。周囲2.8メートルの根から生えた枝は四方に伸び、枝張りの面積は420平方メートル、大歳神社境内をすっぽり覆うほどである。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! ...

↑このページのトップヘ