🔷道の駅瑞穂の里さらびき全国に轟く小豆があったその名も「瑞穂大納言」なんでも京都の和菓子もこの小豆を使うところが多いらしい。そして飛ぶように売れていくという『ぎんつば草納言』 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん ...
2008年08月
8月の美山町茅葺の里② 和知~大野ダム公園~知井茅葺の里
国道173号線を北上、27号線に行き当たる ここが大阪池田市起点の173号線の終点、綾部市新綾部大橋 右折、27号線に乗っかって、由良川沿いに東へ向かう8月の美山町茅葺の里 行程MAP 美山までの道中のポイント「和知」を目指す ここは「和知太鼓」「和知人形浄瑠璃」と興 ...
8月の美山町茅葺の里① 質志鍾乳洞公園 地球の神秘
篠山を越えて国道173を北上、ここは、農産物と野鳥の町、京都府船井郡瑞穂町 京都府内で唯一の鐘乳洞がある質志(しずし)鐘乳洞公園へ 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人 ...