泉涌寺の庭園の余韻にひたりながら、どこを歩いても風情を感じる東山の散策を愉しむ。けれどこのあたりの住民にとっては単に生活の場なんだろうなぁ。歩いている道は紅葉のアーチ東福寺を目指している🔹慧日山 東福寺 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール ...
2008年11月
京都 東山散策① 御寺泉涌寺 極上の紅葉庭園、朝一番の極楽
早朝の京都、東福寺駅前に6時半に立つ去年、おいしくてびっくりした駅前のデイリーストアで手造りのサンドイッチと塩おむすびを買いこんで歩き出す。▲▶▼2020年追記*残念ながら駅前のデイリーストアヤマザキは閉店してしまった。『京都花の道を歩く』の紅葉②のコースを歩 ...
一宮町~姫路 秋の山をゆく⑦ 好古園-姫路城を借景に
🔷姫路城 西御屋敷跡庭園 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 🔹 ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却! ここはまさに四季 ...
一宮町~姫路 秋の山をゆく⑥ 世界遺産 国宝『姫路白鷺城』
🔷世界遺産 国宝 姫路白鷺城来年度末、平成21年度/2009年末から平成の大改修に入る そうなれば5~6年はその美しすぎる外観は見ることが出来ないあわてた 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし… ...
旅の食彩 姫路でおでんを食べる『おでん なかもと』
姫路おでん耳にはよく入ってくる言葉体験したくて老舗の「なかもと」へ 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 🔹 ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に ...
一宮町~姫路 秋の山をゆく④ 砥峰高原-日本有数のススキの大群生地
秋の、野の花が咲き乱れる野原を「花野(はなの)」という そんな花野を散策して短歌や俳句を詠むことが、古来より行われていた。代表的な秋の七草にすすきがある別名「萱(かや)」または、動物の尾に似ていることから「尾花」とも言われる予定通り日没の2時間前に高原に到 ...
一宮町~姫路 秋の山をゆく③ 福地渓谷と文殊の水
🔷福地渓谷 「関西の風景百選」に選ばれていてかの田辺聖子さんも愛してやまない場所訪れた方、その誰もが口をそろえて言う「信じられない美しさです!」 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…ク ...
美しき市川~生野銀山~八代の大ケヤキ|朝来市
黒川を後にして、それた道を国道429に戻って生野銀山方面へ 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング 🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】 走り出 ...