線路脇の住宅街にある、近所の人にとっては憩いの場所に違いない、まして子供たちにとっては笹部氏は意識外、南公園とか桜公園と呼んでいるのだろう。
幹の半分が雷に打たれて折れたように無くなっているが、残っている枝から花は元気よく咲いている。 ...
2012年05月
桜の聖地・櫻守笹部氏邸宅跡 前編 ~ 『岡本南公園のササベザクラ』
武田尾を歩いた翌日、阪急岡本駅すぐ横の「岡本南公園」を訪れた。
≫櫻守 (新潮文庫)
笹部氏の邸宅の玄関を入るかのように公園に門がある。 また染井吉野を好まない笹部氏の意向だろうか、ここに染井吉野は一本も無い。
公園に足を踏み入れると淡 ...
桜の聖地 武田尾散策 番外編その①~聖徳太子 日本三体地蔵尊 名塩木之元 『琴鳴山 木元寺」
雨の降りしきる中、一抹の戦慄を感じつつ4km以上歩き続け、ようやく人里に。武庫川沿いの遊歩道の右側のスロープを上がると集落に出る。そこは名塩木之元、もう少しで生瀬になるあたりだ。武田尾からは一駅半といったところ。
一際目立っていた古民家。武田尾から ...