境内北側「大山祗神社」「子安神社」の素敵な手水舎 正殿に参拝を終え、別宮 荒祭宮に向かう 荒祭宮 ⊳境内マップこちらも遷宮がなされたようだ。 境内を東側に少し戻り(MAPでは下)神域で一番南側、五十鈴川を渡った対岸に祭られている別宮「風日折宮」へ ⊳境内マッ ...
2013年11月
伊勢神宮 日本国民の総氏神 皇大神宮 内宮 前偏 宇治橋~正宮まで
11月12日 早朝 今日はあとの予定はない、心行くまで皇大神宮を歩いてみる。近鉄五十鈴川駅から約3kmの道のりは間違えようのない灯篭たちの誘導、朝の散歩としてちょうどいい。🔹伊勢神宮 内宮 皇大神宮 宇治橋(長さ101.8m、巾8.4m)と宇治橋鳥居五十鈴川に架けられ ...
伊勢神宮 神路通が繋ぐ「豊受大神宮 域外別宮 月夜見宮」
11月11日外宮、金剛證寺と予定通りに参拝、この日最後に向かうのは🔹豊受大神宮別宮 月夜見宮 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 豊受大神宮別宮 月夜 ...
伊勢神宮 勝峰山 金剛證寺へ弾丸登山 お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り
金剛證寺に向かう標高555m朝熊ヶ岳ルートの約2.4km地点から見た伊勢湾。この2kmほど先に目的の朝熊岳 金剛證寺(こんごうしょうじ)がある。 お伊勢参らば朝熊をかけよ、 朝熊かけねば片参りと昔から言われるように、神宮の鬼門を守る寺である。 🔹【裏ワザ】覚え ...
伊勢神宮 外宮 衣食住の守り神「豊受大神宮」
11月11日 早朝7時伊勢自動車道、伊勢西I.C.下車案内表示はわかりやすく、数分で山田原、伊勢神宮外宮につく早朝ならば無料駐車場も余裕で停めることができる神社の早朝が素敵なのもわかっているし🔹伊勢神宮 外宮 近鉄・JR 伊勢市駅から徒歩5分。 防火の為に造った堀川に ...