間口の狭い山門が、にぎわいを演出する🔹熊野山 虚空蔵院 石手寺四国88カ所霊場「第51番札所」真言宗豊山派、本尊 薬師如来、開基 行基、創建天平元年/729) 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし ...
2015年02月
愛媛 護国神社 国家のために殉難した人の英霊を祀る
1月2日 愛媛県護国神社に詣でる 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 駐車場から美しい椿が見える 鳥居をくぐってすぐ左、社務所も立派参道はまっす ...
日本一海に近い駅~JR四国伊予線「JR下灘駅」の夕景
元旦の午後は少し松山から足を延ばし、是非一度行ってみたかった「日本一海に近い駅 JR下灘駅」を目指すことにした。日本一と言いながら、今は海岸線を埋め立てて国道378号が通り線路際まで波が届くことはない。小雪舞い散る中、車を海岸線に走らせた。下灘駅についたら各地 ...
十年の汗を道後の温泉/湯に洗え~初詣「伊豫豆比古命神社 (いよずひこのみこと--) 通称 椿神社」
一年の計は元旦にあり2014-2015を愛媛県松山市 道後温泉で迎えた現地到着後さっそく温泉(椿の湯)につかり一年の疲れを落とす「十年の 汗を道後の 温泉(湯)に洗え」と子規の歌が彫り込まれた湯船についつい「ほんとだな~」と 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスで ...
道の駅うずしお~忘れべからず「慈母観音 桜ヶ丘公園」~西本村の春日神社~美しき淡路サンセットライン
福良港から25号線を走り、淡路の最西端、鳴門大橋の真下にある「道の駅うずしお」に向かう 🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング 道の駅うずしお駐車場から入 ...