🔷うだつの町並み
よく「うだつがあがらない」といった表現を耳にするが、そのルーツとなったといわれている、徳島県美馬市の吉野川沿いにある脇町の「うだつの町並み」を訪ねた。
動画もあって充実してる↑
🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!
「うだつの町並み」は文化庁の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けているほか、建設省の「日本の道100選」「都市景観100選」にも選ばれてい
る。
1時間ほどでぐるーっと回れるのだが、江戸時代からのムードのままの町並みをたっぷりと堪能できる。空気がそこだけ違うような、すれ違う人たちも何か違うような気さえする。
途中正木酒食品さんに入ったのだが、なんと囲炉裏をかこんで、お昼からみなさんご満悦!ここがこの町並みのホットステーションのようだ。奥から「まぁ飲みねぇ!」って聞こえてきた。(笑)
そこでゲットしたお酒。ベタです。(笑)

駐車場は国道の吉野川をはさんで北側の道路サークルkの向かいに無料駐車場がある。徳島から西向きで進行してきたら右側になる。
近くに100万年以上前の氷河期からの地層が露出した国の天然記念物「阿波の土柱(どちゅう)」ってのがあって。アメリカのロッキー山脈とイタリアのチロルの土柱とで世界三大土柱といわれている。
上記の「うだつの町並み」から車で5~10分で着く。
🔷阿波の土柱
駐車場は売店&食堂を利用すれば無料、私が行ったときは店は休みだったので完全無料。障害者用のPもある。
2006年3月12日 うだつと土柱
この日の行程MAP


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

コメント
コメント一覧 (28)
https://acgih.ir
親切な思いやりとソーヤ・デ・ブリーズ
دانلود قسمت 17 عاشقانه