月が出て歓声が上がる、そんな体験をした_

旅 108

旅 086
本堂(五大堂)の前の内拝出入り口から大沢池のほとり、満月法会の会場に移動する途中、歓声が上がった。

上を見たら雲の合間から神聖な満月が覗いていた。 ⊳境内図

旅 068
満月法会の会場 

供えられているのは、すすきに団子とあとなんだろ?



旅 070
大沢池と内側の放生池との境界の遊歩道から左手を見たら、目を疑うほどの色彩。

中央は朱塗りの心経宝塔、左手の灯りは京の老舗、有名店による夜店。そして右手の灯りは護摩堂。

⊳境内図

旅 073
振り返り対岸を見ると、茶室「望雲亭」と木々の緑。

旅 079
満月法会の様子

住職がマイクで法話に続き、ていねいな長いアナウンス(月見について)をされていた。左手の白い灯りはお月様ではありません。

旅 082
心経宝塔 ⊳境内図

霊明殿もしかり、朱がこんなに鮮やかなんだと思わせてくれた。 

旅 083
護摩堂 ⊳境内図

堂正面に掲げられた額には「仏母心院跡」とある。

⊳時代劇の風景~護摩堂 

旅 081
護摩堂から北東に進むと、平安時代末期のものと言われている石仏群がある。

旅 107

旅 104
上の写真が鷁首舟/げきしゅ-、下が龍頭舟といって池を一周(約15~20分)しながらお抹茶を喫して水面に浮かぶ月を愉しむというもの。



チケットは早々に売り切れるため、お昼過ぎより並ぶ人もいるとか。

これがここ大覚寺大沢池の観月の一番の醍醐味なので一度は乗ってみたいものであるが、並ぶのはどうも苦手なんだよな。


 

さて、最後にこの夜のお月様と、再度あの百日紅の写真ををいくつか上げておく。 

旅 100

旅 088

旅 085

旅 084

旅 093

2011年9月12日
中秋 大覚寺観月の夕べ



大覚寺観月の夕べ 2011.9.12-13行程MAP


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング