お気に入りの朝食バイキング
深草のホテルのそれはすばらしい
そして京都の二日目は
伏見稲荷参拝からスタートした
▼2008年の伏見稲荷大社の記録
⊳【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
⊳全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
⊳【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
⊳田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
⊳高速バス比較サイト【バスブックマーク】
次に目指したのが南禅寺水道橋、京都の中のローマを見る、まさにそんなイメージだ。
🔷南禅寺水道橋
明治23年に完成した疎水を流す水道橋。もちろん現役。
勢いよく琵琶湖から京都へ
アーチが連なるお決まりのショット
このあと午後からは晴明神社に向かう。馬たちがパレードに参加する「晴明祭」がある。
🔷晴明祭
この日に購入した四神のポストカードを額に入れ、今も私のBARの東西南北に掲げてある。四神についての詳細は↓のサイトがわかりやすい。
安倍晴明が京に上るまで修行をしていた場所にも足を運んだ。それはこの日からちょうど一年後の夏。↓にその記録を貼っておく
晴明神社で出会った忍者犬
晴明神社の一本西側の通りが大宮通で、西陣の中心地でもあり通称「千両ヶ辻」という。そこでは「晴明祭」に合わせて楽しい催しが行なわれていた。
🔷西陣伝統文化祭
千両ヶ辻それぞれの店が家宝の展示や大安売りをする。
この日も大そう格式のある箱入りの大型のおぼんと中型のおぼんをそれぞれ100円で、そしてこれもまた見事な西陣の帯を500円で購入、大満足。
この文化祭の紹介サイト①、写真が綺麗な②、京都らしさを味わえるいいイベントだと思う。
🔷Le Petit mec
千両ヶ辻を北へ上がると、パン屋ストリートの今出川大宮に出る。遅い昼食を大好きなあの店でとることにした。なんとこのお店、定休日は 月、火、水、木(笑)
パンを食べている途中に、この前をパレードが通過、思わず外に出て疲れきった子供たちとお馬ちゃん、でも大人の神輿は激しく熱い、いいねぇお祭りって...
2009年9月24日祭りの午後
この日の行程マップ
⊳【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
⊳全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー
⊳【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
⊳田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
⊳高速バス比較サイト【バスブックマーク】
コメント
コメント一覧 (6)
Im really impressed by it.You have performed an incredible job.
We harvest millions of visitors from thousands of expired domains, directory links and advertising networks and SEND THEM TO YOU.
These premium domains, links and advertising sources are categorized so that the visitors are targeted according to your site’s niche by our dedicated high speed servers. In fact there are more than 300 niches to choose from. Whether your site is about Art, Real Estate, Insurance, Weddings or Webmastering, … we’ve got targeted visitors for you.