青谷梅園の農道をドライブ中
やや住宅地にさしかかるあたりで
目を釘付けにする手作りの立て札を発見!


🔷乗馬クラブ ブラボー


Image359
馬~!


Image358
このような道なき道を歩くこと数分、馬場が見えてきた!



Image357
馬たちは雨なので厩舎でくつろいでいる。

ロッジ風の建物の中で薪ストーブにあたりながら、3匹のワンちゃんとも戯れながらのんびりとコーヒー(300円)を頂いた。


⊳2020年追記*残念ながらブラボーはなくなっちゃいました。そのあとのことは調べが付かずじまい。



この日の行程MAP
  

🔷城陽酒造

想定外の出会いに癒されて、ほっこり。車で10分で城陽酒造へ

Image360
この蔵の梅酒「青谷の梅」はおいしい。甘さすっきりでのみ飽きしない。数年来のおつきあいになる。

hanakoeda
今回はさらに上級の梅酒「花小枝」を購入。より甘さを控え、アルコール度数を高めた逸品。

作り手の顔を見ることはうれしいし、大切だと思っている。私のbarにて扱わせていただく商品においては常にその人となり、そして背景を気にかけていきたい。

このたびは社長さん、そして会長さんまで親切丁寧に対応してくださった。

製造方法など詳しく聞かせていただき、あらためて「和醸良酒」と言う言葉を再確認した。⊳和醸良酒とは


  2009年2月24日 訪問



この日の行程MAP



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら