🔷世界遺産 宇治 平等院鳳凰堂
宗派は17世紀以来天台宗と浄土宗を兼ね、現在は特定の宗派に属さない単立寺院で、すぐ裏にある最勝院と浄土院が年交代制で共同管理しているという。
🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】
🔹南門
宇治駅から歩くと「かおり風景百選」に選ばれている平等院表参道を通り表門にたどり着くのだが、車を1日600円のパーキングに停めて歩いたため、この日は南門から入場。
🔹鳳凰堂
角度によって堂内の阿弥陀如来像がはっきりと見える。
⊳鳳凰堂の阿弥陀如来
対岸より手を合わせた。向って右側に花が終わったあとの藤棚の緑が、そのシーズンの美しさを想像させてくれる。5月初めの鳳凰堂はきっとすばらしいはず。
🔹阿字池
まさに極楽浄土、この池の中央にぽっかりと浮かぶように鳳凰堂はある。
藤原道長~頼道の最盛期を偲ぶ貴重な場所なのだ。お昼になっていたんだがスイレンがわずかに残っていた。
併設の平等院ミュージアム「鳳翔館」は素晴らしく、なかでも鳳凰の像に心を奪われてしまった。
そんなわけで絵葉書(一枚50円)を二枚購入。額に入れて飾ろうと思っている。
⊳2023年追記
私が週末だけオープンしているBARの南側に今でも掲げている。
🔹朝霧橋
対岸への朝霧橋
平等院正門を後にしてすぐの橘、中州の橘島から撮った。この宇治川を渡れば神の領域。世界遺産の宇治上神社、そして宇治神社がある。
とにかく宇治川の流れの速いことに驚いた!また、ご夫婦が観ておられる方角で「鵜飼」が行なわれていた。
2008年6月11日 参拝
この日の行程MAP


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング

🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら

コメント
コメント一覧 (5)
This is the very first time I frequented your web page and
up to now? I amazed with the research you made to make this actual post extraordinary.
Great activity!
to assert that I get in fact enjoyed account
your blog posts. Anyway I'll be subscribing to your augment and even I achievement you access consistently rapidly.