絶大なる人気を誇るパワースポットに旅の最後に訪れた。これを書いている今、すでに10/4,5の丹後半島の旅において2度目の参拝も終えた。 

🔷籠神社奥宮 真名井神社


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


籠神社から離れた山裾の地に真名井原と呼ばれる場所がある。

真名井原は三女神や五男神と呼ばれる複数の神が生まれた聖地として古事記や日本書紀にも登場していて、そんな神聖な地に籠神社奥宮の真名井神社が鎮座する。

籠神社は元々この場所に鎮座していたのが、養老3年/719年に現在地に遷ったといわれている。よって今は真名井神社は『籠神社奥宮』と称されているのだ。

SBCA0121
真名井神社

駐車場から数歩のところの絵。右の石碑には匏宮大神宮 (よさのみや-)と書かれている。真名井神社の旧名。

SBCA0123

SBCA0122

SBCA0127
人々の過去を浄化し、曇りを祓う力があるという天下の名水「御霊水 天の真名井の水」

元々、真名井とは「神聖な水の出る井戸」の事で、清水につけられる最高敬称といわれている。 

SBCA0124
狛犬ならぬ狛龍

SBCA0125
どちらの狛龍も玉を持っている。狛龍に挨拶をしていよいよ参道を先へ

SBCA0126
人はまったくいない、集中力がヒートアップする瞬間だ。大地は健康な茶色、木々の緑もしっかりと緑。

SBCA0129
真名井神社社殿 

うしろにある磐座を隠すように建てられている。

一間社神明造りで、屋根は桧皮葺。この後ろの強力なパワースポットでは写真が撮れてなかった。怖いとか、そんな気持ちではなく、集中しすぎていたのかもしれない。

この2週間後10月4-5日に再度丹後に来た。そしてその折には丹後のもうひとつの真名井神社、峰山町の比沼麻奈為神社(ひぬ・まないじんじゃ)からスタート、丹後半島を時計回りに一周した。それはそれは楽しい旅でした、お楽しみに。

  2010年9月7日 参拝 



宮津と京丹後9月7日行程MAP




🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング