亀岡からJR嵯峨野線で一駅下る、並河駅周辺をゆったりと歩いてみた。初日最後は

🔷大井神社

和銅3年の創建。祭神の一柱である木俣命が保津川を鯉に乗って上がってきたと伝えられ、通称「鯉明神」といわれている。


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】

大井神社のある大井町並河地区は、五月の端午の節句にも鯉のぼりを立てず、鯉を呼び捨てにせず、鯉を決して食用にしない。

そんな風習を今も守る町、それはある語り継がれた伝説による。



SBCA0058
大井神社 並河駅から歩くこと5分  



SBCA0059


🔹拝殿

SBCA0060
奥にリニューアルした本殿が見える


🔹本殿

SBCA0061
もうピッカピカの修復したての本殿、木のいいにおいがしていた。

祭神
月讀命 /つきよみの-
市杵島比賣命 /いちきしまひめの-
木俣命 /きのまたの-

市杵島比賣命は広島厳島神社と同じ祭神。






その土地特有の伝説、言い伝えにはとても興味深いものがある。そのあたりを前もって研究していくと旅の楽しさが2倍3倍と膨れ上がる気がする。

 2010年7月19日 参拝夕方晴れ


この日の行程MAP
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】