大津まち歩き
まずは 大津祭 元宮  天孫神社へ

🔷近江四ノ宮 天孫神社


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】


🔹鳥居

SBCA0179
祭神
彦火火出見尊/ひこほほでみのみこと
国常立尊/くにのとこたちのみこと
大名牟遅尊/おおなむちのみこと
帯中津子尊/たらしなかつひこのみこと






近江の一宮がこのあと参拝する武部大社、二宮が日吉大社、三宮が多賀大社。 

SBCA0182
天孫神社には三対の狛犬がいる。一番外側舞殿前にいる狛犬は立派な台座に立つ。

SBCA0186

SBCA0181
舞殿を越え振り返り、舞殿前の足上げの狛犬(何かを踏んでいたのかも)と桜の紅葉。

SBCA0184


🔹拝殿

SBCA0185
拝殿前二列目の狛犬は髪の毛カール

SBCA0191
拝所から本殿を見る

SBCA0192

SBCA0193
本殿前の三対目は砂岩で出来ているようだ。外だと風化してしまうがここだと安心だ。

SBCA0188
本殿の真裏、神様の出入り口に手を合わす。このような場所は出雲大社にもあった。

SBCA0189
裏門にも桜の枝が流れている

この神社はやはり桜の名所のようで、桜の紅葉も地味ながらも美しく、春の満開の頃を想像させるものがあった。

  2010年11月16日 参拝



この日の行程MAP
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】