晴天に恵まれたこの日、チェックアウト後もホテルに車を停めさせてもらって徒歩でのんびりと街歩きをすることにした。

銀行には「両替商」と表示してあるし、行く先、行く先にいる「ひこにゃん」のぬいぐるみ。あと「ひこちゅー」や「石田みつにゃん」「嶋さこにゃん」なんかもいる。


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】


周辺は美しく、歩道横の溝にはなんと金魚↓が泳いでいた。びっくり


Image271
住宅街の溝を見事に手入れして、こんなに美しくしている。

Image273
キャッスルロードから一本入ったところが情緒溢れる寺町。           



🔷彦根城博物館

彦根観光ではここは必ず見ておくべき



井伊家ゆかりの宝の数々をじっくりと見た後は、発掘調査で発見された表御殿と庭園に向かう。

 ⊳管内図


Image264

Image265

Image269
すごく気に入った眺め

Image268
格子窓から見る庭園の古木

Image266

Image270
リビングルーム

写真はうまく撮れなかったのだが、江戸時代の能舞台も博物館内に復元展示されていて、年に何度かその舞台で能が上演されると聞いた。

たっぷりと見るものがあるこの彦根博物館は要チェックだ。

彦根駅から徒歩で30分以内にたっぷりと見どころがあるので半日はゆっくりと市内観光をした。絶品だった創業1809年の和菓子「埋れ木」は旅の食彩でまた記録する。


  2008年9月10日 




この日の行程MAP



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら