パスタとデザートでお腹いっぱいになって
あとは、のんびりと夜を迎える

いつもなら仕事に追いやられる時間
月一回の開放感がたまらない

ホテルの上から見ていた場所
そう、鳥人間コンテストのあの場所で夕日を待つことにした

🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹  ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

Image261
対岸に日が落ちる。感動的

まったくといっていいほどゴミがなくて、海とは違って波打ち際まで、黄色い小さな花が咲いていた。

ちょうどこの場所の後ろに公共トイレがあったんだが、汚れがほとんどなくまたびっくり! 美しく保とうとする市民達の意識がやはり高いのでしょう。

翌日の昼に歩いた市街地の溝にもゴミは少なかった。神戸、大阪もこれは見習わないといけないところ。



🔷彦根城ライトアップ
  玄宮園 虫の音を聞く会

ホテルにチェックインして、夜は彦根城『玄宮園』のライトアップへ

Image262
まったくもってここは幻想的。写真は撮れない、録ってもあまりの目の前の絵とのギャップに悲しくなる。

カメラの性能も低いんだけれど。anyway、幻想的、幽玄な美しさと、彦根城のパワーが私を遠くに連れて行ってくれた。


    2008年9月9日 夜              




私が行った前年の写真たち↑



🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング