行基が開いた摂播五泊<5つの港>のうちのひとつ、そして遊女発祥の地と言われている歴史深き室津に行ってみよう。

250号線を相生に向かって海岸線を走る。神戸市の長田起点のこの国道は岡山まで続く。

摂播五泊とは
河尻/尼崎、大輪田/兵庫、魚住/明石、韓/姫路、室津の五泊。 


【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】

SBCA0028
250号線のハイライト「七曲り」の海岸線を少し手前から撮影



SBCA0036

SBCA0031の②
国道から室津港を見る 


参勤交代にこの港に着いた大名たちは室津の6つの本陣に陣を置いたというが、残念ながら今は一軒も残っていない。 

本陣が6軒あったのは、全国で箱根と室津のみであったという。やはり絶世の美女室君がいた遊郭が花だったのだろう。


江戸時代に遊郭が公に許されたのは、江戸の吉原、京の島原、長崎の丸山など25カ所。なかでも室津は遊女発祥の地として広く知られている

伝説の美女の室君遊女の元祖友君のこと。そしてお夏と清十郎の話などが今も語り継がれている。非常に詳しくて素敵なサイトがあったので貼っておく

室津街道<室津のすべてがわかるサイト> 




🔷見性寺




🔹山門

SBCA0039
毘沙門天で有名な見性寺の二階建ての山門が芸術的。

SBCA0037
赤松則村足利尊氏との密談の場所とある



SBCA0038
本尊は3月17日~21日の間のみ公開。

この見性寺は室君が建てた5カ精舎の一つといわれている。

  2010年12月21日 室津にて


この日の行程MAP
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】