🔷気比神宮

軌跡の天候、町のいたるところに
前日までの大雪のすざましさを残している

敦賀に入ってすぐ、国道8号線沿いに大きく
越前国 一の宮、気比神宮にて旅の祈願


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹  ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  

 

SBCA0080
太陽がまぶしくて、ほぼ感覚で撮影。木造としては、奈良 春日大社広島 厳島神社の鳥居とともに、日本三大鳥居の一つ。気比神宮ストーリーはこちらのサイトが◎

SBCA0081
赤の大鳥居の前の堀、左手を見たらこんなに趣のある松が

SBCA0082

SBCA0083
二の鳥居と拝殿

空の青と鳥居の朱、木々の緑に真っ白な雪と心地よいことこの上なし。 

車で走ること数分、三保の松原(静岡県)、虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原の1つ 気比の松原に降り立つ。なんとも小市民は「三大●○」には弱い(笑)





SBCA0084

SBCA0085

SBCA0086
真正面は敦賀半島。山々は西方ヶ岳764m、サザエ岳686mでしょうか 

SBCA0100
敦賀湾。この海のずっと先がおそらく目的地の越前町だろう。 

SBCA0098
トンビが優雅に頭の上5mあたりまで降りてきて、その羽の美しさときたら...

静かに、のんびりと穏やかに、しばらく海をただ眺めていた

何年ぶりかなぁ、海でこんな感じ。

さて、このあと8号線に入り北へ、ゆっくりと海岸道路を越前に向う予定だ。


    2010年1月19日 雪解け

 

越前水仙と信長公ルーツの地 2010.1.19-20全行程↑


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング