水仙を求めて越前海岸へ...

越前は日本三大水仙郷の一つがある

三大水仙郷とは鋸南町の水仙(千葉県館山市)、灘黒岩水仙郷(兵庫県淡路市)そして今回訪れた 越前水仙(福井県丹生郡越前町)



🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹  ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


宿泊した民宿の女将さんがくれた水仙が今も、なんとも華やかな香りを放ちながら部屋に彩をもたらしてくれている。

越前では、前日まで降っていた雪が重かったのか、快晴の中、いまだに横になっている水仙が目立った。少し、残念だったが、それもまた良しとしよう

刻一刻と、立ち上がってくる力強い水仙の生命力をそこに見た気がする

福井へのアプローチは、道中も楽しみたいため京都東インターで降りて琵琶湖の西側「湖西道路~161号線」を敦賀に向った。敦賀スキー場のあたりから一気に左右が雪景色になる。この道は「西近江街道」という。

峠の左右は屋根にも1m以上もの雪を乗せている。厳しい寒波のほんの隙間の数日、この旅は奇蹟的に天候に守られた。


🔷初日(1/19)

敦賀 気比神宮>気比の松原

その後、海岸線沿いに北上、水仙ランドで癒されたのち日本海に面した露天風呂が有名な「漁火」にて昨年末からの疲れを落とした、夕日を見ながらのお風呂、なんて贅沢な数百円なんだろう...



そして夜の宴は言うまでもなく「かに」だ、それも‘黄色いタグ’のものを頂いた。

🔷二日目(1/20)
この日も晴天、海岸から離れ、内陸へ
織田町。いうまでも無く織田信長公のルーツがここにある



越前二の宮「剣神社」、越前陶芸村
鯖江市に入り「西山公園」でレッサーパンダとご対面

この目で見た風景は、千数百年前にもあったのかと...

そして千数百年前の男達が見ていたと想うとやはりたまらない

一本の木、そして川、母のような山々
今回もたっぷりと記録していく。

SBCA0100

気比の松原にて敦賀湾を望む



🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング