今までの旅とは一味違う朝食
朝食というよりもブレックファスト

朝日の差し込む部屋で
その光を受け止めてくれる吉津

サラダにパンに、ハムに卵
それにグレープフルーツ
漬け物、塩昆布、おばんざい
おいしいご飯と大満足

(写真はひかえさせていただいた)

さて、今日は一日外で遊ぶ

まるで、子供に返った気分で「ひるがのホープロッジ」へ


🔷ひるがのホープロッジ

🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹スーツケースはレンタルする時代!【アールワイレンタル】


アットホームでのんびりとくつろげる雰囲気。木曽馬はとてもおとなしくて、お利口さんなので乗馬初心者にはなじみやすい馬ということらしい。



弁当とドリンクを買い込んで、次は「ひるがの高原 牧歌の里」へ。


ここは大きな施設。馬だけじゃなく牛や、うさぎ、羊、そして花畑もすばらしい。

入園料は1100円だけれど、ホームページからメール会員に登録すれば900円になる。 

⊳2020年追記
入場料は1100円→1200円に、メール会員は確認できなかった。

Image037
きれいな花畑。遠くにに見える三角屋根の建物は「花の教会」

炎天下だったけれど、のんびりと園内を散歩して、きれいいな馬のゾーンの木陰でお弁当とした。園内の飲食店は大混雑なので持ち込み大正解だったな。


🔷阿弥陀ヶ滝

今晩は岐阜市内で宿泊予定、そこまでは国道156、長良川沿いに下って行く計画。ひるがのから少し下ったところに、滝ファンが絶賛する「阿弥陀ヶ滝」がある。 

Image039
60mの落下距離は圧巻、当然日本の滝100選

Image040
向かって右側から。ここでは霧雨のように水が舞い散る。

Image041
向かってやや左側から。苔やシダ類たちの植物の緑が美しい。

Image042
左側のギリギリのところまで行ってみた。上は断崖絶壁、岩が落ちてきそうで怖い。

いままで味わったことの無い激しいマイナスイオンにちがいない、頭と体のスッキリさに驚くほどだったから

胸の中が浄化されて、皮膚も新しくなったかのような気分になった。ここだけを目的に足を運んでもいいような、そんな素敵で強力なパワースポットだ。

Image038
長良川源流に近いひと流れ、ほぼ源流の近くまで今回は行ったが、川をさかのぼる冒険は思いとどまった。

想像以上のリフレッシュ感のまま国道156を下っていく。心地いいドライブだ。
 
  2009年8月12日スッキリ


2009.8.12-13行程MAP



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら