大社本殿の西側、MAPでは左上のエリアを歩いてみた。


🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


🔹三歳社(みとせのやしろ)

IMG_0506

IMG_0505
祭神
高比売命(たかひめのみこと)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
御年神(みとしのかみ)




大社のすぐ西側を流れる素鵞川(すががわ/そががわ)に沿って道を登ると見逃しがちなスロープに祠の一角が見える。マイナスイオンたっぷりの空気を感じるいい場所だった。



IMG_0502
このスロープ。

IMG_0503

IMG_0504
苔の状態で参拝者が少ないとわかる

IMG_0508
三歳社から大社西側に戻ってきた。川は
素鵞川(すががわ/そががわ)右側が神楽殿、左側が本殿あたりになる。

IMG_0507
神楽殿エリアの天満宮、稲荷社
    
国道431(阿国通り)に出て稲佐の浜の方面に向かって歩いていくことにする。

IMG_1266


🔹上宮

IMG_0494
ここが縁結びの会議場

祭神
素戔鳴尊(すさのおのみこと)
八百萬神(やおよろづのかみ)



大社から西へ(海側へ)歩くこと約800m稲佐の浜の手前、右側にある。



IMG_0493


🔹下の宮

IMG_0492
上宮から数分

祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)

ここに天照さんがいらっしゃるのは少し不自然な気もする。 




🔹因佐神社(いなさじんじゃ)速玉社

IMG_0517
祭神
建御雷神(たけみかづちのかみ)

上宮、下の宮から北に約300m。地元では速玉さんと呼ばれる勝負の神様、天照大御神の命を受け天降られ、稲佐の浜で大国主大神と国土奉献の話し合いをされた神だ。




IMG_0518

IMG_0519

IMG_0520


🔹柳滝山 長谷寺/りゅうたきざん ちょうこくじ



IMG_0521
因佐神社の少し先に、出雲札所第一番 長谷寺(柳滝山)とある。

よみかたは「ちょうこくじ、りゅうたきざん」である。

本尊は十一面観世音菩薩、身の丈は一尺八寸で立像である。秘仏とされており、三十三年毎の開帳とのこと。

また、出雲路三十三観音霊場巡りは、大社町から始まる。その発願寺(ほつがんじ)でもある。




IMG_0522

IMG_0523

IMG_0524

IMG_0525
大悲閣とは観世音菩薩像をまつってある堂、いわゆる観音堂である。

IMG_0526
こちらは薬師堂。 

  2013年12月16日 参拝


三歳社~長谷寺まで

出雲神族直系子孫の著者が語る出雲口伝をまとめたもの。評価絶賛の名著。



🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング