IMG_3285
淡路の玉ねぎハウス、島内を走るといたるところに現れる

🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング


🔹山田地区 

IMG_3284
水車小屋

IMG_3283
淡路島淡路市の山田地区に来た 

洲本から内陸に入った場所でI.Cで言えば津名一宮、ここは田園風景の広がるのどかな集落。近くの山田小学校で作ったのだろうと思う案内板がいい。愛に満ち溢れた場所だった。⊳MAP

夫婦滝を目指すことにした

IMG_3286
よーく気を付けないと見落とす、不動の滝=夫婦滝

IMG_3287

IMG_3288
クリックで拡大

IMG_3289

IMG_3290

IMG_3291

IMG_3292

IMG_3293

IMG_3294
不動明王が祀られている

IMG_3295
滝は地味。

山田地区から播磨灘に抜ける。そして海岸沿いに帰路につくことにする。 


🔹西濱大明神

IMG_3296
ちょうど山田地区から海岸沿いの31号線に突き当たったあたりが明神。奇岩が立ち並ぶこの明神岬に一社あり。

IMG_3297

IMG_3298
紀元2600年記念


元号と皇紀について↑

IMG_3299

IMG_3300
住吉神社 

仁和4年/888年の創立、
伊弉諾命/イザナギノミコトと伊弉冊尊/イザナミノミコトを祀る。  

IMG_3301
稲荷神社

IMG_3302
絶景かな播磨灘

IMG_3303
明神崎は「乙女岬」とも呼ばれ、ここより北に位置する江井崎(男岬)と対をなす。午後の傾いた太陽が海面に作る「天使のはしご」にしばし時を忘れた。

     2014年7月16日 参拝


淡路内陸の山田地区 不動滝(夫婦滝)、播磨灘を望む 明神岬(乙女岬)の西濱大明神 2014.07.16


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング