IMG_3406
高浜町<福井県大飯郡>の町並みは古きを多く残す。 


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング

IMG_3376
高浜町では有名な老舗「源六餅」



IMG_3408
釈宗演禅師生誕の地


釈宗演禅師

IMG_3409

IMG_3410
クリックで拡大
 
IMG_3411
立石子安地蔵のすぐ近くにあった石碑


🔹佐枝治神社

若狭高浜駅の山側に位置する佐枝治神社(さきち-)に参拝した。七年祭が有名。由緒書きに創建は1800年以上前とされることから歴史深い神社である。 




神に捧げる太鼓の音~高浜七年祭~

IMG_3412

IMG_3413

IMG_3414
手水舎は珍しい龍と亀のそろい踏み

IMG_3415

IMG_3416

IMG_3417
鳥居をくぐって左手にある休憩所内には額がたくさんあった

IMG_3418

IMG_3419

IMG_3420

IMG_3421

IMG_3422

IMG_3423

IMG_3424

IMG_3425
社務所の門にあった橘の家紋

IMG_3426
二の鳥居

IMG_3427

IMG_3428

IMG_3430
拝殿

IMG_3429

IMG_3431
玉垣稲荷大明神

IMG_3432
見事な姿勢、かっこいい

IMG_3433
砲弾

IMG_3434

IMG_3438
日吉神社

IMG_3436

IMG_3437

IMG_3439

IMG_3440

IMG_3441

IMG_3442

IMG_3443

IMG_3444

IMG_3445

IMG_3446

IMG_3447
不明

IMG_3448
広峯神社

IMG_3449

IMG_3450
この道を下れば駐車場へ


🔹恵比須神社

IMG_3451

IMG_3453


IMG_3452

IMG_3454

IMG_3455

IMG_3456

IMG_3457
ここの恵比寿神社、住所がなんと高浜町事代だ。事代とはえびす神社の祭神のこと。



このあとはぶらりと歩いて湯に…

IMG_3459

IMG_3460
背後の三角の山が青葉山、その先が舞鶴

IMG_3462
▲▶▼2021年追記 残念ながら「わたつみの湯」は閉館したようです。

     2014年7月27日 参拝


高浜町街歩き~佐枝治神社~恵比寿神社~わたつみの湯 201.7.27.


🔹【裏ワザ】覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹【じゃらん】料理、温泉、おもてなし…クチコミで選ばれた人気宿ランキング