🔷荒田八幡神社

平野の交差点から南へ約500m、そこに荒田八幡神社はある。

このあたり一帯は、清盛の異母弟にあたる平頼盛の山荘であったといわれ、遷都の際には、皇居未完成のため、頼盛の山荘が安徳天皇の行在所(あんざいしょ)となった。 

その後わずか数日後に安徳天皇は清盛邸へ移られ、代わりに天皇の父である高倉上皇が頼盛邸に入り、仮の上皇御所とされた歴史的な場所なのである。



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


元は高田神社といわれたというが、その名の由来にあたる詳細は探したが見当たらない。

荒田八幡神社由緒には熊野権現を...とあるので福原京のころは熊野神社と呼ばれていたのだろう。

画像 004

画像 006

画像 007

画像 008

画像 009

画像 010
拝殿 

太平洋戦争時に空襲で焼失し、昭和60年にようやく再建されたとのことである。 

画像 011

画像 012

画像 013
旧高田神社の名残が境内の稲荷神社にあった。

清荒社は火の神、台所の神としても有名で人に身近な存在、大きな袋をかかえた七福神布袋さんのことである。


🔷宝地院

荒田八幡神社のある荒田公園に隣接する安徳天皇菩提寺。今は境内に保育園がある。山号は薬王山、浄土宗。



🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


画像 001

画像 002
1279年に安徳天皇の御菩提を弔うため創建された。その後昭和20年/1945年3月、神戸大空襲により焼失、昭和24年/1949年再建。

戦災により十一面観音は焼失した為、本尊は、阿弥陀如来とのこと。

画像 003
解説版の並びにあった「岩屈地蔵」には綺麗に花が供えられていた。

齢3歳にて即位され、僅か7歳で壇ノ浦に入水された安徳天皇、目の前の保育園で楽しく遊ぶ子供たちと恐れ多くもその姿をかさねてしまった。

  2011年12月13日 合掌






🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング