樹齢300年を超えるエドヒガン桜の見事な枝ぶりと、丁寧に手をかけておられる境内をゆっくりと楽しませていただいた。


🔷高源寺のしだれ桜

 
🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング
🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!  


高源寺案内板

高源寺へ
この坂を登れば高源寺

駐車場
この日は徒歩3分のところにあるショッピングモール「トナリエ清和台」に車を停めて歩いてきた。何かを少しでも買えば2時間無料。

高原寺

高原寺2
岩根山 高原寺

エドヒガン2
門を潜ればすぐに目に飛び込んでくる素敵なエドヒガン。樹齢約300年

足元の観音
桜の足元に観音が立つ

〇思庵
すぐ右手には〇思庵

花手水
花手水

境内に咲く四季折々の花を浮かべるとのこと

ベンチとハートのあしらい
桜の真ん前のこのベンチは特等席

エドヒガン3


🔹本堂

本堂
浄土真宗 本願寺派

六字名号本尊を祀る



倦無悲大
大悲無倦/だいひむけん

 「大悲は倦/あぐむこと無し」で,阿弥陀仏の大慈悲は,あきることなく衆生を照らして下さることをいう。

高原寺縁起

掲示板


🔹親鸞聖人像 

親鸞像



境内の奥
奥に手入れされた植物たちが続く

灯篭
この緊張感のある灯篭は、このあと満願寺でも見ることになる


桜と松
桜と松の間の石段を登ってみる

エドヒガン4

エドヒガンと本堂
途中振り返って桜と本堂

エドヒガン5
逆光で見たエドヒガン

石段の先
寺の西側、一段高い場所にある門

エドヒガン7
上の道、植え込み越しのエドヒガン

エドヒガン6
アットホームな温かい空気の流れるいいお寺、ホームページにある季節季節の写真で丁寧な取り組みようがよくわかる。夜桜のイベントは実に素敵だ。

  2023年4月1日 桜詣で





🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り! 
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング