篠山市、国道176号線のすぐそばにある日本一のモミの木に会いに行ってきた。モミの花言葉は高尚、時間、永遠 ⊳花言葉由来
🔷追手神社 /おいて--
昔々神様が盗まれた鐘を追ってこの地まで来たものの、陽が落ちてしまい仕方なくここに鎮座したので追手神社となったとの伝説が残されている。日本一の千年モミが有名だが本殿も実に素晴らしい
🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選んだ人気宿ランキング

🔹ネット予約でスーツケースレンタル!自宅に届いてラクラク返却!




扁額/へんがくに追手祠とある

歴史と自然の宝庫、追手神社界隈
🔹千年モミ




大山祇大神


幹のねじれがこのモミの特徴


🔹夫婦イチョウ
千年モミに並ぶ30mの高さ、樹齢は350年



リンク



後ろの札は「マムシに注意!」
🔹本殿


祭神
大山祇大神
▼追手神社の由来と伝説

恐ろしい歯を持つ何かが噛みついている

本殿近くの狛犬は個性的



神輿があるのかな?

🔹愛宕神社

🔹秋葉神社と恵比須神社

🔹稲荷社

2023年8月7日 参拝


🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!

🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング

コメント