常瀧寺の大公孫樹登山道から見えた衝撃的な紅葉の場所へ勘を頼りに行ってみた。鳥居の前には鹿柵があり開錠施錠が必要となる。
🔷鹿野馬神社
情報が少ない神社、かつては常瀧寺の大公孫樹のそばに祀られていたそうだが、今はこの天王山の中腹に貴重な原生林を守るように鎮座している。圧倒的な色合いの紅葉と合わせてじっくりと隅々まで散策した。
この数メートル手前に鹿柵があり出入りには開錠施錠が必要となる。この美しい紅葉が常瀧寺の大公孫樹登山道から見えた。衝撃的ともいえる色だ。
奥に見える二の鳥居からが石段参道。この鳥居の左手に境内社がずらっと並んでいる
よく山の神としてある形だが、詳細不明
こちらも詳細不明
🔹牛頭天王社
ここに牛頭天皇社があることと、少し前の石の祠が山神社ならば、氷上郡志の「境内は山神社と八阪神社を合祀せる社殿一宇あり」と合致
🔹神輿蔵
美しいな~植木職人が入ってるのかな
🔹稲荷神社
狐がたくさん、稲荷神社で◎
🔹二の鳥居
さぁ登ろう
境内まで約320段らしい
🔹境内到着
このちょっと不自然な木、前に回って右側の木に驚かされることになる
地上3メートルあたりで一旦折れて、そこから先は捻じれて成長している。これは自分で修復したのだろうか? 人が助けたのだろうか? とにかくこんなの初めて見た。
パワフルな生命力を感じた
🔹名草神社と猿田彦神社
名草神社祭神
名草彦大神
名草神社と言えば養父市にあるあの名草神社だろうか?この地の大名草との関係もあるのかな。
猿田彦神社 祭神
🔹本殿
祭神
素戔嗚尊/スサノオノミコト
伊弉諾尊/イザナギノミコト
保食神/ウケモチノカミ
本殿の御扉が一つということが気がかり
ここで推測だが、先ほど石段を登る前に見た境内社の中に牛頭天王社があったので素戔嗚尊はそこに祀られている。
また保食神は宇迦之御魂神に代わって稲荷神社に祀られていることもあるということから、これも境内社に稲荷神社があった。
よって消去法で、この御扉の中の祭神は伊弉諾尊ということになる。あくまでも勝手な推測だが_
🔹秋葉神社
不明の神社
丹波志に「鹿ノ間天神 産神。祭礼9月8日。拝殿二間四面。舞堂あり。二間四面。境内凡1丁に二丁除地あり」とあるようなのでもしかしたら天神かもしれない
下山の時はまた違う絵になる
2023年11月27日 参拝
🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら
🔷鹿野馬神社
情報が少ない神社、かつては常瀧寺の大公孫樹のそばに祀られていたそうだが、今はこの天王山の中腹に貴重な原生林を守るように鎮座している。圧倒的な色合いの紅葉と合わせてじっくりと隅々まで散策した。
この数メートル手前に鹿柵があり出入りには開錠施錠が必要となる。この美しい紅葉が常瀧寺の大公孫樹登山道から見えた。衝撃的ともいえる色だ。
奥に見える二の鳥居からが石段参道。この鳥居の左手に境内社がずらっと並んでいる
よく山の神としてある形だが、詳細不明
こちらも詳細不明
🔹牛頭天王社
ここに牛頭天皇社があることと、少し前の石の祠が山神社ならば、氷上郡志の「境内は山神社と八阪神社を合祀せる社殿一宇あり」と合致
🔹神輿蔵
美しいな~植木職人が入ってるのかな
🔹稲荷神社
狐がたくさん、稲荷神社で◎
🔹二の鳥居
さぁ登ろう
境内まで約320段らしい
🔹境内到着
このちょっと不自然な木、前に回って右側の木に驚かされることになる
地上3メートルあたりで一旦折れて、そこから先は捻じれて成長している。これは自分で修復したのだろうか? 人が助けたのだろうか? とにかくこんなの初めて見た。
パワフルな生命力を感じた
🔹名草神社と猿田彦神社
名草神社祭神
名草彦大神
名草神社と言えば養父市にあるあの名草神社だろうか?この地の大名草との関係もあるのかな。
猿田彦神社 祭神
猿田彦大神
🔹本殿
祭神
素戔嗚尊/スサノオノミコト
伊弉諾尊/イザナギノミコト
保食神/ウケモチノカミ
本殿の御扉が一つということが気がかり
ここで推測だが、先ほど石段を登る前に見た境内社の中に牛頭天王社があったので素戔嗚尊はそこに祀られている。
また保食神は宇迦之御魂神に代わって稲荷神社に祀られていることもあるということから、これも境内社に稲荷神社があった。
よって消去法で、この御扉の中の祭神は伊弉諾尊ということになる。あくまでも勝手な推測だが_
🔹秋葉神社
不明の神社
丹波志に「鹿ノ間天神 産神。祭礼9月8日。拝殿二間四面。舞堂あり。二間四面。境内凡1丁に二丁除地あり」とあるようなのでもしかしたら天神かもしれない
下山の時はまた違う絵になる
リンク
2023年11月27日 参拝
🔹裏ワザ! 覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の仲間入り!
🔹じゃらん⊳料理、温泉、おもてなしクチコミで選ばれた人気宿ランキング
🔹スーツケース買うのはちょっと…という方はこちら
コメント