2024年の桜とコバノミツバツツジ、この上なく感動的なタイミングで見ることができた。今も何度も思い出す幸せな一日だったな


🔷桜守公園  岡本南公園 

水上勉の小説 桜守のモデルとなった笹部新太郎氏の邸宅跡が昭和56年に公園となった。小さな公園だが私の大切な場所のひとつ。

01.櫻守公園2


▼2012年の記録

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】

01.櫻守公園3
おそらく笹部邸の玄関だった場所、これ以上ないバランス

01.櫻守公園4

何度も訪れているが、これほどのドンピシャは初めてのこと。風もなく気温も快適、神がかりな一日だった



🔷夙川公園

この日の後半は夙川公園を拠点にして、夕暮れまでのんびり歩いて行ける場所を巡ってみることにした

02.夙川





🔷越水浄水場のさくらの通り抜け

大阪の造幣局に比べたら規模は小さいが美しい場所、ここでは初めて見る紫陽花のような桜に驚かされた

03.


▼気が付かなかった


03.越水浄水場2
ダイハク

▼ダイハクの詳細


03.越水浄水場3
白とピンクと青空


🔷廣田神社のコバノミツバツツジ群落

2022年9月に参拝したときに、掲示してあったコバノミツバツツジ群落の写真を見て、必ず来ようと思っていた。

夙川の桜のシーズンに合わせて観ることができるなんて、なんてラッキーなんだろ

04.廣田神社のコバノミツバツツジ2


▼2022年9月26日の記録


04.廣田神社のコバノミツバツツジ3
天の川のよう

04.廣田神社のコバノミツバツツジ4

04.廣田神社のコバノミツバツツジ5


🔷夙川公園のライトアップ

02.夙川2

02.夙川3

02.夙川4

02.夙川5

02.夙川6

02.夙川7
暖色ライトのエリアが癒し効果抜群だった

記録には無いがこの日は、灘区の桜のトンネル、王子公園の桜を車窓から眺めて岡本に向かった。



不安だった天気も前後数日の乱れがまったく嘘のようで、上着も必要が無いほどの快適さ、そして終始穏やかだった。

肝心の花のタイミングも申し分なく、櫻守公園の美しいグラデーションの桜、鮮やかなコバノミツバツツジをはじめ行く先々すべて満開、ピークの感動的な美しさを満喫。

そして夙川沿いのあの心地よい風、清々しい空気だ、今も強く心に残っている。

  2024年4月7日 満開

▼この日の行程MAP

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー  
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
田舎暮らしを体験しよう。STAY JAPAN
高速バス比較サイト【バスブックマーク】