『萩の寺 佛日山 東光院』
新西国三十三ヶ所第十二番霊場、西国七福神第一番霊場
天平年間に行基が創建したとされ、もともとは大阪市北区中津にありました。
大阪城落城で最後を遂げた淀君も、この可憐な花に魅せられ、毎年秋ここを訪れ、萩を筆管として常に手元に置か ...
カテゴリ: 大阪
勝負の‘勝ちだるま’也~箕面 勝運の寺 勝尾寺はダルマだらけ
神戸から日帰り
箕面市役所から山へ、車で約20分。箕面の滝を越えてまもなく聖地が現れてくる
勝運の寺 勝尾寺山門前の池は大工事中、聞いたところ年内には完成し、大きな橋がかかるという。山門、本堂と平成に入って当時のように鮮やかな朱色に修復が完了しています。橋 ...