神戸ストリーム

From traditional light and darkness of Japan and the importance of nature from Kobe… / 日本の伝統的な明と暗、そして自然の癒しを神戸から… / © 2006 神戸ストリーム Corporation. ▼写真は岡山県玉野市王子が岳にてガラスに映り込む私の姿

タグ:福知山市

平安時代より由緒ある場所、上豊富地域の総社だった島田神社は平成21年の修復工事によって500年前の姿に蘇った。福知山市内で最古の木造建築である。 ...

室町時代の留学僧である愚中周及/ぐちゅう しゅうきゅうが開山。栄華を極めている京都五山へ対抗し厳格な禅風を守り、中国様式色濃く残す臨済宗妙心寺派の禅宗寺院である。福知山十景に選ばれている。 ...

車でのアプローチ、スロープの途中のゲートを自分で開けて入る。そして帰るときにまた閉めておく。少し不安を感じたが紫陽花は実に見事だった。特に仁王門から左右の紫陽花の間をを縫って登る石段は素晴らしい参道だ。地元のNPOが育てるまさに穴場。 ...

花は小さな仏さま、そう書かれた入山券が気に入っている。関西花の寺第一番札所。花浄土とも言われる境内の仏たちとあじさいを満喫した。究極の癒し、そんな数時間だった。 ...

↑このページのトップヘ