8月15日は奈良で大文字送り火にて戦没者の方々を慰霊した。氷室神社の「氷献灯」春日大社「万燈籠」東大寺「万灯供養会」そして京都に移動8月16日は京都嵯峨野にて五山送り火の一つ「鳥居」を、そして広沢池で燈篭流しを目にご先祖様を供養する。今回は欲張りなそんな旅もク ...
タグ:8.16京都
奈良と京都の送り火⑨ 野宮神社 縁結びと源氏物語の宮|京都嵐山
前日8月15日の奈良での送り火のあとに、翌16日に京都の送り火を見る。旅の計画としては願ってもないものだ。日程を一日ずらせてくれていることに感謝しないといけない。16日夕刻嵐電(らんでん)にて嵐山に来た。 🔹裏ワザ!覚えやすいメールアドレスでEメール上級者の ...
奈良と京都の送り火⑧ B面の清水寺~最古の縁結び社 地主神社~八坂の塔|京都東山
前日8月15日の奈良での送り火のあとに、翌16日に京都の送り火を見る。 旅の計画としては願ってもないものだ。日程を一日ずらせてくれていることに感謝しないといけない。夕刻までの時間は未定にしていたので、昨夜寝るまでの間に計画を練った。キーワードは『この日(16日) ...
奈良と京都の送り火⑦ 清水寺千日詣 |京都東山
前日8月15日の奈良での送り火のあとに、翌16日に京都の送り火を見る。 旅の計画としては願ってもないものだ。日程を一日ずらせてくれていることに感謝しないといけない。夕刻までの時間は未定にしていたので、昨夜寝るまでの間に計画を練った。キーワードは『この日(16日) ...
奈良と京都の送り火⑥ 光秀塚~松風天満宮~瓜生石~西行庵と芭蕉堂|京都東山
前日8月15日の奈良での送り火のあとに、翌16日に京都の送り火を見る。 旅の計画としては願ってもないものだ。日程を一日ずらせてくれていることに感謝しないといけない。夕刻までの時間は未定にしていたので、昨夜寝るまでの間に計画を練った。キーワードは『この日(16日) ...